競馬,競馬予想見解,馬券収支

今日の重賞のオールカマーと神戸新聞杯は二つとも的中。

オールカマーはレガレイラとヨーホーレイクとのワイド馬券で6.8倍だったのは美味しかった。ドゥラドーレスよりも強いと思っていたけど兄妹馬券で決まるとは。
馬連も取れていればもっと大勝ちだったけど仕方ない。

神戸新聞杯の方は予定通り?エリキングが勝ってこちらは単勝と馬連の的中。やっぱりキズナ産駒は前哨戦に滅法強い。菊花賞でも1番人気になりそうだが川田騎手の今回の騎乗では勝つのは難しいかも。苦手な長距離レースというのもある。2着のショウヘイは次はどのレースに行くのかな。血統的には菊花賞は距離が長そうだし使いどころの難しい馬かも。でも珍名馬だが実力はあるのは分かったので1800~2500mのG2.3ではどこでも勝てそうだ。

【本日の馬券収支結果】+ 35,300円

未分類

オールカマーは今のところオッズに矛盾が生じている。ルメール騎手が騎乗するからというのもあるけど重賞を勝った事のないドゥラドーレスとホーエリートが7歳馬とはいえ、今年の大阪杯でも3着のヨーホーレイクより人気している。

狙いはそのヨーホーレイク。G2までの役者でG1でも3着に来たのは驚いたが故障でレースを使っていないぶん、馬が若いのだろう。ここで馬券を買って次のG1で無視するのが賢い買い方だと思う。少なくともホーエリートよりは先着するはず。そしてレガレイラは中山専用なのでヨーホーレイクとレガレイラのワイドでも結構オッズは付いているので本線でおまけで馬連を少々買いたい。

神戸新聞杯はダービー3着のショウヘイと5着のエリキングが1番人気を争っているけどエリキングの方を買いたい。前哨戦に強いキズナ産駒と中内田厩舎の馬。故障してから3戦目で力を発揮できるはず。勝てば菊花賞でも買いたい馬。

未分類

鳴尾記念はロードデルレイが1番人気になると思うが、ここは重賞の常連のボッケリーニと休養から復帰してそろそろ勝ち頃のヨーホーレイクの馬連1点勝負。