競馬,競馬予想見解,馬券収支

いよいよ有馬記念。世間でよく言われる有馬記念だからといって好きな馬から買うとかはない。あくまで勝つ可能性、好走する可能性がある馬を買うようにしている。

今回は有力馬の自分なりの見解を書いていこうと思います。

☆ドウデュース
ドウデュースは去年の勝ち馬なので当然最有力の馬。2歳からG1を勝っているので5歳の秋で衰えてくるかと思いきや、父ハーツクライの血でまさかの晩成タイプだったのかと思わせるこの秋の活躍。極限の脚を天皇賞秋とジャパンカップで使った目に見えない疲れは心配。最後方から4コーナーを捲る去年と同じ競馬をすると思う。逃げ馬がいないのでスローペース濃厚な展開必至。基本内枠有利なので先行馬を差し損ねる可能性はある。

☆アーバンシック
菊花賞馬でルメール騎手が乗るので当然無視はできないが、菊花賞を含めて世代レベルがどうかと思っている。ただ中山コースは非根幹距離の2200mのセントライト記念が強い勝ち方だった。斤量も当然魅力。父スワーヴリチャードは左回り得意な馬だったけど、産駒はそんな感じには見えない。むしろ右回り中山コースの方が合いそう。

☆ダノンデサイル
ダービー馬だがアーバンシックと同様、世代レベルを疑っている。菊花賞は距離適性外だったので距離自体は合うと思う。中山コースの京成杯勝ち馬でもあってコース適性もある。内枠に入ったのでダービーのようなロスのない立ち回りができそう。

☆ジャスティンパレス
この馬も2歳時のG1ホープフルSで2着に連対してから息の長い活躍だがもし走るなら4歳で本命級だった昨年のはず。5歳の今年は若干パフォーマンスを落としているので今年は昨年より着順を落とすはず。買わない。

☆スターズオンアース
昨年の2着馬。大外から先行して素晴らしいルメール騎手の騎乗だった。今年は先行馬なら上手い川田騎手なので騎手が昨年と替わった事に関しては問題ない。
問題は競争能力自体がこの馬も5歳秋で衰えの時節に入っている事。前走のジャパンカップが海外帰りと久々が影響しての凡走だったのか、能力減退での凡走だったのかがわからないけど真ん中より内に入ればまだ好走する可能性はあると思っている。相手候補。

☆プログノーシス
レースを順調に使えなかったのか変なレースばかり走らされたかわいそうな馬という印象。2000mばかり使うなら大阪杯でも見たかったけど仕方ない。今回はノーマークで展開がハマれば追込みの脚は凄いので2.3着はあるかもしれない。多点買いするなら買いたい。

☆ベラジオオペラ
大阪杯の勝ち馬で秋の天皇賞でも狙ったが現状は力勝負の東京コースでは少し見劣るのかな。2,500mはこなせると思う。非根幹距離のスプリングS勝ちがあって、宝塚記念でも3着。
いつも勝てそうなポジションで競馬をするし、スターズオンアース同様に今回枠が良ければ充実の4歳秋なので買いたい馬。枠も良く、2.3番手から競馬できそうなので好走できそう。ジャパンカップ、香港もパスしたローテーションも好感が持てる。

☆シャフリヤール
ディープインパクト産駒の牡馬の6歳なのに海外のどこに行っても好走していて凄い馬だと思う。昨年の有馬記念は5着でディープインパクト産駒にしては中山コースで頑張った印象。
先行して上手く立ち回れば3着ぐらいはあるかもしれないと思っていたけど大外枠に入ってしまった。厳しい。

☆シュュトルーヴェ
G1では宝塚記念・ジャパンカップと壁にはね返された馬だが、非根幹距離の日経賞・目黒記念を勝った馬なので穴をあけるならこんな馬か。3連系の馬券を買う人はみんな狙うだろう。

☆ローシャムパーク
今のところこの馬をドウデュースの相手1番手で考えている。東京コースはキレ負けするハービンジャー産駒の牡馬。狙うのは洋芝コースと荒れた馬場、時計のかかる馬場の時。
非根幹距離のレース実績もある。海外帰りが気になるところではあるけど今年の春のG1大阪杯で2着。晩成タイプで今が充実期なら勝負になるはず。

☆ブローザホーン
有馬記念を考える時、毎年まず最初にその年の宝塚記念の勝ち馬を1番手に考える。同じ非根幹距離のG1レースでコース形態も似ているからだ。その次に非根幹距離得意の馬。
非根幹距離で実績のある馬ならクイーンズリングやサラキアのように牝馬でもたまに来る。おそらく根幹距離と非根幹距離ではレースのリズムが全然違うのだろう。
しかし、ブローザホーンはこの秋さっぱり。エピファネイア産駒なので好調が長続きしないのかもしれない。最終追い切りの様子を見てからの判断にしようと思う。

未分類,競馬,競馬予想見解,馬券収支


ジャパンカップは当初スターズオンアースを軸に買う予定と書いていて、馬体の増加も想定内だったけど迷った挙句、基本に立ち返って4歳世代1番馬と思っているドゥレッツアからの馬券を購入。素晴らしい競馬をして同着の2着。同着でなければ結構なプラスになったけどそこは仕方ない。

無視していたシンエンペラーの同着2着には驚いた。勝ったドウデュースにはさらに驚いた。あれだけのスローペースを後方から大外一気でまたまた32秒台の末脚を繰り出せるとは。差し届かず2.3着かなと思っていたけど素晴らしい馬だ。ラストランの有馬記念も外せない。

チェルヴィニアは馬券にはならなかったけど4着は頑張った方か。自分も斤量有利で相馬券の手にはしっかり入れたけど今後も3歳牝馬トップの馬は要警戒か。

最終的に軸にはしなかったスターズオンアースは前が残る展開だったのに惨敗。久々が影響したのかもしれないし、5歳の秋なので衰えたのかもしれない。

有馬記念に出てきてももう軸にはできない馬になってしまった。

そして12着だったブローザホーン。5.6着にきてほどよく人気が落ちたところで有馬記念で狙うつもりだったけど、ひょっとしたら既に終わったのかもしれない。

エピファタイマーというやつかもしれないし、宝塚記念の反動で状態が戻り切れていないのかもしれない。この馬も有馬記念ではもう軸にはできない。

【ジャパンカップ 馬券収支結果】+20,500円

未分類,競馬,競馬予想見解,馬券収支


今週はいよいよジャパンカップ。秋のG1の中では天皇賞秋と同じぐらい好きなレースだ。その天皇賞秋を後方一気で勝ったドウデュースが1番人気になりそうだが、今回も100%同じ乗り方をするはずなのでそこに隙ができるかと思う。ジャパンカップはインコースをロスなく立ち回る馬が勝つ。フルゲートではないけど差し届かずの可能性アリだ。ただ天皇賞・秋の勝ち馬がジャパンカップで凡走は考えられない。

枠順が内枠に入ればスターズオンアースを1番手にと思っていたらよりによってまた大外枠。去年のジャパンカップ・有馬記念と同様、先行してくれると仮定して買うしかないか。川田騎手も差し馬より先行馬の方が上手い。是非、去年と同じようなレースをしてほしい。調教師が追い切り後にまだ重いとコメントを出していたので当日の馬体重は確認だ。

次は誰もが考える54キロで走れる3歳牝馬のチェルヴィニアか。例を出さなくてもいい程に3歳牝馬の世代№1クラスの馬は好走例が多い。おそらく2番人気か。

ジャパンカップの基本的な考え方はまず4歳馬のトップホースが出てくれば毎年その馬を中心で考えて馬券を買っていたけど、今年は世間的にレベルが低いと言われていて、ソールオリエンスは出てくるけど雨が降らないと話にならない馬なのでそれならドゥレッツアの方か。菊花賞馬だがルメール騎手が上手く乗っただけで本質的には中距離馬だと思っているので今回は人気も無さそうで騎手も気楽に乗れる。ドゥラメンテ産駒で成長力もあるはず。東京コースに強いトニービンの血も入っていて無視はできない。終わってみたらやっぱり4歳馬かという結果も予想して馬券を考えたい。
タスティエーラも天皇賞・秋で2着でそこまで世代レベルが低いとも思わない。先行して粘る競馬を。


宝塚記念を勝ったブローザホーンは5.6着あたりで人気を落とした状態で有馬記念に出てきてもらいたい。この馬の買いどころはここではない。

海外馬のディープインパクト産駒のオーギュストロダンは買う気はないけど、馬券が外すとすればこの馬に勝ってほしい(笑)でもそんなに甘くないはず。

当然血統的には走って当然だけど、凱旋門賞馬の全弟の日本調教馬シンエンペラーが凱旋門賞で惨敗だった事を考えると血統的な産みの親より育ちの環境の方が競馬に反映されるのかと思う。

馬券はスターズオンアースを軸の予定たが馬体重が大幅増であれば先週のナミュールの件もあるし、他に切り替える場合はドゥレッツァ・ドウデュース・チェルヴィニアから考えたい。

競馬,競馬予想見解,馬券収支

先週のマイルカップは悩んだ末に馬券は買わず。考えていたのはダノンタッチダウンの単複。4着で外していたところだったけどいい走りでした。

さて今週も東京マイル戦G1のヴィクトリアマイル。買う馬が決まっているレースは久しぶりです。買う馬はナミュール。前走の東京新聞杯2着の時も買いましたがここに出てくるのを待っていました。

父ハービンジャーはこのレースで2019年にノームコアが4歳で勝っていて、その時の1番人気が中距離馬の4歳ラッキーライラック、そして2番人気がクロフネ産駒の5歳アエロリット。感のいい人は気付くと思いますが、今回のスターズオンアースとソダシと似たような年です。

こういう過去に似たような事例のレースがある時は似通った結果になる事があります。自分がずっと年間で馬券の収支をプラスにしてきた根幹の考えの一つ、「過去の似たようなレース事例はまた歴史を繰り返す」が今回使えると思ってます。

とはいえナミュールの好走は確実と思っていますが、馬券で勝つには結局買い方次第。単勝、複勝、ワイド、馬連が自分の主流馬券ですが買い方を間違えないようにしたい。

単複以外で買う場合の相手筆頭と思っていたソダシが大外枠に。今週からコース替わりで内枠有利になりそうなのでレーン騎手がどう乗るか。次にソングライン。ソダシもこの馬も5歳でピークが過ぎていない事を祈る。

コース替わりで浮上するウマは秋華賞馬のスタニングローズ。絶好枠でソダシがここに入って欲しかった。あとは高松宮記念2着からマイル挑戦のナムラクレア。ストレイトガールがこのパターンで好走した事例もあるので期待してます。そしてスターズオンアースは桜花賞以来久々のマイルの距離がどうでるか。おそらくマイルのペースに着いて行けず直線だけの競馬になると思うのと内枠で最後の直線で内側コースは馬群が殺到して壁になるか、大外に出したら距離ロスがあるので今回は軽視します。能力は牡馬にも負けない馬なので勝たれたら仕方なしです。

土曜日の京王杯や他のレースを見て馬場傾向を掴んで馬券を買います。

競馬,競馬予想見解,馬券収支

大阪杯の馬券は先にジャックドールとヴェルトライゼンデのワイド1万円を買ってレース直前に変な閃きがあってジャックドールからダノンザキッドへ馬連とワイド500円ずつ買い足しました。

その閃きのおかげで少しのマイナスで済んでよかった。ダノンザキッドは上がりがかかるタフなレース向きでひょっとしたら空気読まずに来るかなと思ったのが購入した理由。でも先にヴェルトライゼンデとのワイドを買っていたのでセコく1,000円だけ。

【本日の馬券結果】−2,200円

競馬,競馬予想見解,馬券収支

今週はG1大阪杯。イクイノックスやドゥデュースがいなくて混戦になりそうなメンバー。レースをやり直したら毎回勝ち馬が変わりそう。

内回りのコースで末脚のキレよりも持続力が求められるレースで内枠でロス無く立ち回れる先行馬が好走しやすく、今までの好走馬もそんな感じ。

今のところ、軸馬として考えているのは武豊騎手騎乗のジャックドール。ペースを惑わすパンサラッサもいないし、他にも競ってきそうな馬もいなくて展開は絶好。そして逃げ、先行馬こそ武豊騎手の買い時。好走は確実と思っています。

相手としては、ヒシイグアス、スターズオンアース、ヴェルトライゼンデ、ダノンザキッド、マリアエレーナ。

ヒシイグアスは少し外枠、スターズオンアースは古馬初対戦、ヴェルトライゼンデはサウスポー寄り、ダノンザキッドはいつ走るかわからない、マリアエレーナは小さい身体に56キロとそれぞれマイナス点もあるが、他馬はもっとあるので挙げた中から2.3点に絞って馬連かワイド1点買いにしたい。