競馬,競馬予想見解,馬券収支

中山記念は思った通りの決着。今年に入って重賞で結構な人気薄の馬が2.3着に来たりしてたので念の為、ワイと馬券にしたけどシックスペンス、エコロヴァルツのワンツー決着。

毎回のように書いているけど勝ったシックスペンスはキズナ産駒。G2.3で強くてG1では負ける。マイルでは短く2000mでは長いG1を勝てない典型的な馬だ。といっても、大阪杯や安田記念あたりなら3着ぐらいは来そうなので引退するまでずっと人気しそう。

惜しい2着だったエコロヴァルツは本格化したか。少し重い馬場向きの馬かと思っていたけど高速馬場に対応できたのは収穫。この馬もシックスペンスに似ていてマイルでは短かそうで2000mでもどんと来いではなさそう。要は非根幹距離で強い馬は非根幹距離で買うこと。2000mで走らなくても2200mでは走る。それは非根幹距離の独特のペースがあるから。2頭とも次走が楽しみだ。

【中山記念馬券収支結果】+38,000円

競馬,競馬予想見解,馬券収支

馬券を買うのを自信のあるこのレースまで待っていた。

1800mの重賞2勝のシックスペンスと前走中山のこの距離で勝ったエコロヴァルツ。

中山開幕週で内枠、先行有利の馬場でこの2頭で決まる可能性が高い。G1馬のソウルラッシュは斤量59キロで少々厳しい。

馬券は変な馬が1頭来るかもしれないのでワイド1点一万円で行こう。

競馬,競馬予想見解,馬券収支

ダービーは逃げ馬のメイショウタバルが回避した事でスローペースに近い流れになるのではないか。逃げたいメイショウタバルがスタートしてすぐ切れ込んで隣のジャスティンミラノが進路をカットされて後手を踏む可能性もあったが、すんなり先行できるだろう。

Cコース替わりで内枠、先行有利のダービーだが、今年は内枠から8番のアーバンシックまで差し馬ばかり。先行するだろうシックスペンス・シュガークン・ダノンエアズロック・ジャスティンミラノは外から内の馬を見ながらポジションを取れるので枠順の不利はなさそう。逆に先行馬なら絶好枠の2番レガレイラは脚質的に不利か。

ジャスティンミラノは東京コース実績もある皐月賞馬なので逆らえない。相手は基本、皐月賞組で考えるのが普通。でも誰もが考えるダービーで買える馬は、皐月賞で追い込んで負けた馬のアーバンシックとレガレイラ。自分もその2頭中心で買うつもりだったが、メイショウタバルの回避でペースが流れず、追込に近い2頭は厳しいのではないか。

昨年までなら皐月賞を使っていないスプリングSからのシックスペンスと毎年不要のプリンシパルSからのダノンエアズロック。シックスペンスは無敗、ダノンエアズロックは東京コース全勝で鞍上はモレイラ。マイル向きの父モーリスで完成度がこの時期でどうかという不安よりも東京コースの強さとモレイラの手腕の方に賭けてみる。プリンシパルSも最後は流している。中2週の疲れがなければ。

馬券はダノンエアズロックとジャスティンミラノのワイド馬券を1点一万円購入。あとは自分の「勘」が働けば馬券を足そうかな。